どうも、かけまるです。
今回は、僕がこれまで実践してきたTwitterの活用方法を公開します。
僕の様にフォロワーがあまりいなかったり、親しいフォロワーさんがいなくても、誰にでも今すぐに簡単にできる
たった一つの方法を公開します!
- ツイートを毎日してみよう

え、、知ってる。。
もちろん知っている人も多いかと思いますが、僕が実際どんな感じの様子なのかを見るついでに再確認してもらえたらなと思います。
ツイートを毎日してみよう
あなたは実際にアカウントの力は同じで、毎日動いているアカウントといつ動くかわからないアカウントならどっちをフォローしますか?
もちろん、前者の毎日動いているアカウントをフォローしますよね。
このようにまずは、毎日呟くことから始めましょう。
だけどこんな意見もあるはずです、、

何を呟けば良いかわからない
確かにいきなり毎日呟けって言われても、どうすれば良いのかわからないですよね。
なので今回誰でもできる呟きを3つ教えます。
- 今日の出来事を書いてみる
- 直近の楽しみを書いてみる
- 過去を振り返ってみる
「今日は〜〜があるから楽しみだ!」
「来週の海外旅行楽しみやー!」
「前行ったカフェめっちゃおすすめ!!」
一般のアカウントだとこんな感じで良いでしょう。
初めに言った通りでまずはアカウントが生きている感じを出さないといけません。しかし、ただ生きているだけでプライベートな情報をツイートされても興味がないので、、何かしら興味が湧く内容をツイートしなければなりません。
ブロガーやビジネス系のアカウントだともっと具体的に文字数いっぱい書く方がいいですね。
おはようございます
相変わらずAdSense収益は
0円が続いています
なかなか入らないですね
AdSense通ってから収益まで早い人が羨ましい限りですー
継続する事が大切ですね
今日も一日頑張ります!#ブログ仲間と繋がりたい #ブログ初心者
ブログリニューアル!
かけまるって誰?
興味がある人はチェックしてみて下さい
ブログもう一度始めから
頑張っていくので
改めてよろしくお願いします#プロフィール #ブログ始めました
こんな感じで文章を見やすく書くことが大切です。
そこから上級者に向けて1つ追加です。
- 引用リツイートをしてみる
では、下にスクロールして見てみましょう。
引用リツイートをしてみよう
引用リツイートは普通のリツイートと違って、そのツイートに対してコメントを添えてリツイーをすることができます。
自分のツイートを引用していてわかりにくくてすみません。。
こんな感じで過去のツイートを意見をつけて、引用リツイートをすることもできます。
この方法で自分を広めたいと思う方は、とりあえず真似してやってみましょう。
インフルエンサーに絡もう
フォロワーが10万人のインフルエンサーに絡んで、もし自分の引用リツイートがリツイートされた場合どうなると思いますか?

10万人に自分のツイートが
見られると言うことです!!!
やばいですよねw
ですが、これは本当にごく稀にしかありません。
残念ですが、、
しかし、こんな極秘情報的なことを入手しました!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
準インフルエンサーに絡もう

準ってなんですか?
インフルエンサーをプロとして、準インフルエンサーはアマチュアとします。
プロの方って特に何もしなくても、拡散力ってありますよね?
自分の私生活を投稿していれば、大量のいいね、RTが付きます。
それに対してアマチュアだとあまり拡散力がないため、どんな手段を使ってでも(闇営業はなしです)自分を知ってもらいたいはずですよね。
なので必然的に自分にとってプラスになるような引用リツイートが回ってくればリツイートしてくれる可能性が高くなるでしょう。
実際にどのレベルがベストなのか
ここまで知ったあなたはどのレベルの方(フォロワーの多さ)に絡もうとしています?
フォロワーが3万人の方とは言いませんよね。
3万人はもはやプロです!
本田圭佑のフォロワーは約80万人です、超一流のプロです。
それと比較して3万人はアマチュアだと思ってはいけません。
正直数万人いる人は拡散力抜群のプロです。
「あなたが狙いべき人は5000人以下のアカウント」
だって自分だけだと300人にしか伝わらないのにリツイートされるだけで、5000人の人に広まるんですよ?
そのほうがコメントも少ないので、返信やRTの確率も断然高くなりますよね。
はじめから高いとことばかり見て飛ばして行かずに、徐々に自分の存在を知ってもらってフォロワーさんとの関係を深めていく方が楽しくないですか。
最後に繰り返すと、、
「80万人じゃなくて5000人のアカウントを選ぶことを意識してみましょう」
という話でした。
まとめ
とにかくこのブログで伝えたかったのは、「毎日投稿すること」
そこからプラスでテクニックを身につけていけば、いつの間にかフォロワーが増えているはずです。
僕も今見てくださっているあなたのインフルエンサーになれるように日々頑張っていきます。
- プロは拡散力が強いが相手にされない
- アマチュアの拡散力はプロに劣るが力は自分以上
この二つを覚えることができたらこのページを閉じてツイッターに行きましょう!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


